私の日記

無職(現在)の人の日常などについて書いてみます

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

頑張っている感覚が好きです

おはようございます 頑張っている感覚が好きです 頑張って、タスクが進んだり、 結果が出たりするのも嬉しいことだけど 自分頑張れてるなあと思えることそれ自体が なんだか好きなんです 気分が良いのです 自己肯定感が低めで頑張れないときは、 どんな自分…

気に入った服を買ったのに、他のが良いと思っちゃう

おはようございます 気に入った服を買ったのに、他も気になりますよね 価格面、デザイン、サイズ こっちの方が良かったのじゃないか… って後悔しちゃうことが多々あります なんでですかね 確かに、気に入って買った服なのに 他の店でハンガーにかかっている…

メモ魔始めます

おはようございます メモしないと絶対忘れます 誰しもパッと良い考えが思いつくことありますよね で、良い考えだなあ、覚えておこう〜だなんて 思っているといつの間にか忘れちゃって 貴重なアイデアが永遠に葬られることになります そうとは分かっているん…

タイトルだけでも書いてみる

おはようございます ブログがなんとなく続いてます笑 私は三日坊主な方ですが続いてます 無職で時間があるというのも理由の一つですが 思いついたらタイトルだけでも書いてみる というのが結構役に立っています タイトルを書いといて、下書きから書き始める…

物事は、思ったより難しくない

おはようございます 物事は思ったより難しくないのかもしれません 以前、ライティングでもしようかな って言ってました! cpada.hatenablog.com その後、ちょっとだけ動いてみました笑 クラウドワークスにあった案件でして ライティング初心者向けの記事を読…

(良い習慣)場所を変えてみる

おはようございます 昨日に引き続いて、良いなと思う習慣を紹介します それは、「場所を変える」という習慣です✨ 無職になってみて家にいる時間が爆増しました 私はお家大好き人間だと思っていたのですが だんだん家にいるのがキツくなってきたんですよね 家…

(良い習慣)前日の夜にやることリストを作る

おはようございます ふと、思いついて 昨日の夜に今日やることリストを作ってみました ↓こんな感じです ラジオをつける 運動をする ブログを書く 準備する ハローワークへ行く カフェに行く etc… これは良いな!と思いました なんでかっていうと、色々あるの…

急がば回る

おはようございます 急がば回れ、という諺が好きです 一方、自分は急いでいることが多いと思います 自分はテキパキしていない人間だと思うので、 余計に急いだり、焦ったりしてしまいます 日常生活においても、人生全般においても 多分、焦らなくて良い場面…

睡眠は大切、でも眠れないときもあるさ

おはようございます やっぱり睡眠は大事だなと思います 昨日の夜はよく眠れました そうしたら、今日の朝はやはり気分が良いです 最近モヤモヤ、スッキリしない日々を過ごしていましたが それは睡眠不足も影響していたと思います cpada.hatenablog.com よく眠…

私の駄文を読んでくれる方

おはようございます 私のブログにアクセスしてくれて 私の駄文を読んでくれる方がいます 中には、ほしをつけてくれる方もいます 本当に好き勝手に書いているだけの文なのに… どうしたって、ありがたいなあと思います しみじみ、つくづく…そう思います ところ…

人と比べちゃうとき

おはようございます 人と比べちゃうときがあります 誰でもあると思います 私は、内面や能力とかよりも 容姿の面で比べちゃいます なんでなのかなあと思ってたんですけど なんとなく答えが出ました それは、現状の容姿がマイベストから遠いからです 体型、髪…

ブログを書くのが恥ずかしいときがあります

おはようございます ふと、ブログを書くのが恥ずかしい!と、 思うときがあります 私の考えていることを世に公開してることが 恥ずかしいわねえ、、、と思います また、絶対にあり得ないけれど 知り合いが見ていたらより恥ずかしいわねえ、、、と思います そ…

無職になって気づいたこと

おはようございます 今日は無職になって気づいたことについて書きます かなり月並ですが… まず、やっぱり働くって良いな〜ということです 理由は色々あって、働いていると、 人の役に立てる、お金を稼げる、スキルが身に付く 生活習慣が整う、暇つぶしになる…

無職、とりあえずは大丈夫

おはようございます 無職なのですが、とりあえずは大丈夫です それは精神面然り、金銭面然り 生活全般に関して、大丈夫だと思います さっき税金の請求書が届いたのですが とりあえずは払えます、大丈夫です ちゃんと失業手当も申請しています、大丈夫です そ…

ほんの少しでも何かすること

おはようございます 最近ふと思いつきました ライティングの仕事をしてみたらどうか、と まあ、できるか分からないのですけど、、、笑 クラウドワークスとかのプラットフォームがありますので、 気軽に始められるのではないかな、と思いました ライティング…

ほどよく忙しい

おはようございます ほどよく忙しいのが好きです 暇すぎるのはつまらないし 忙しすぎるのは辛いです どっちも嫌ですね でも、ほどよく忙しい状況は そんなに、頻繁にあるわけじゃないです やることが多くて忙しい日と 一日中やることがなくて暇な日 そんな日…

ブログが書けない幸せ

おはようございます 恋人と週末会うとなると ブログが書けなくなります だからこれは今日書いてるものじゃないです ちょっと大変だけど金曜日に書きました 私は性格上、人に会うよりも 自分だけの用事を大切にする傾向があります そんな私ですが、 それでも…

お散歩と考えごと

おはようございます 今朝、お散歩をしてきました 道中にファミマがあるのですが なんとなく入ってみました 一番くじというのがやっていて 景品はすみっこぐらしグッズでした すみっこぐらしがとても好きなわけではないですが 推しの子がひとり?一匹?いまし…

恋人と私

おはようございます 昨日は無職の心情について書きました 無職だから恋人に対して気が引ける… ということも言及しました 恋人は私の現状に対して、何を言うわけでもなく 私を軽視する態度は微塵もないのですがね… cpada.hatenablog.com また、無職なのは置い…

無職

おはようございます 今、私は無職です 理由があって無職なのですが やはり、不安や焦りや罪悪感を 感じるときもあります この時間が勿体無いのかなあと 思うときもあります 自分で決めた道のはずが 間違ってしまったかな、と 思うときもたくさんあります こ…

毎日日記を書く

おはようございます 書くことが思いつかなくとも 時間がなくとも クオリティーが低くとも 短い文章でも 毎日、日記書くようにしてます なんとなく今は それが良いような気がします 少しでも表出するのは 気分が良いものです 一体、何の意味があるのかしら? …

理想の生活

おはようございます 自分の理想の生活はどんなのだろう?って 整理したくなりました 考えながら書いてみます 仕事 ・精神的にも体力的にも辛くない ・仕事するのが嫌じゃない ・自分に合っている ・価値があると思える ・個人の仕事もする ・文を書く仕事を…

命の母ホワイト

こんばんは 生理前症候群で困っていた私です 感情の不安定さやむくみ、などなど 悩んでおりました cpada.hatenablog.com そこで何か良い薬がないかと探していたところ 命の母ホワイトというのを見つけました 毎食後4錠、一日12錠飲みます 飲む錠数が、思…

過程は大切!

おはようございます 結果よりも過程だというけれど やっぱり私も、過程は大切だと思う もちろん結果も大切ですが! 比較するものではなくてどちらも大切 でも、今日の主題は「過程」です〜 今日、友人の誕生日会の準備をしています 食材を買ったり、お掃除し…