私の日記

無職(現在)の人の日常などについて書いてみます

頑張っている感覚が好きです

おはようございます

頑張っている感覚が好きです

頑張って、タスクが進んだり、

結果が出たりするのも嬉しいことだけど

自分頑張れてるなあと思えることそれ自体が

なんだか好きなんです

気分が良いのです

自己肯定感が低めで頑張れないときは、

どんな自分でも受け入れましょう、といった

メッセージに救われていますし

頑張れない自分でも、どんな自分でも

受け入れることは大切だと思います

本当に無理!な時は誰にでもありますし

生きているだけで頑張っているとも言えます

だけど、やっぱり

頑張れていないなあ…っていう自分よりも

少しでも頑張れている自分の方が

好きだなあと思えます

なのでやる気が出なくても

小さなことでも頑張ってみることは

良いことだと思います

最初は面倒くさくても

行動を起こしてみれば、

案外スイスイ上手くいくかもしれません

行動を起こせたことで、

自分よくやったな、と自己肯定感も上がるでしょう

そう考えると、

少しの頑張りはコスパがいいなと思います

手軽に自分のご機嫌をとることができますので

そして、ご機嫌、気分が良いというのは

その日一日を良くするし、

ひいては、人生もよくすると思うのです

なので、ちょっとだけ、頑張ってみようかしらと

思います

ありがとうございました

また書きます

頑張ったと思えると、ご飯もより美味しい