私の日記

無職(現在)の人の日常などについて書いてみます

(良い習慣)前日の夜にやることリストを作る

おはようございます

 

ふと、思いついて

昨日の夜に今日やることリストを作ってみました

↓こんな感じです

  • ラジオをつける
  • 運動をする
  • ブログを書く
  • 準備する
  • ハローワークへ行く
  • カフェに行く      

etc…

 

これは良いな!と思いました

なんでかっていうと、色々あるのですが

↓こんな感じです

  • やることが明確になる
  • 明日が楽しみになる
  • 早起きできる
  • 朝時間を有効活用できる
  • 行動できる
  • やることが片付く
  • 達成感がある
  • 自己肯定感があがる

 

ぱっと思いついたものを書いたのですが、

なんとなく全項目が繋がっている気もします

 

やることがあると、明日が楽しみになって、

明日が楽しみだと、早起きできて、

早起きできると、朝時間を有効活用できて、

朝時間を有効活用して、行動して

行動するから、やることが片付いて

やることが片付くと、達成感があって

達成感があると、自己肯定感も上がります

 

ひとつのリストを作るだけで、

良いことがたくさんある

そんな感じがするのです

なかでも、頑張って行動できること、

そんな自分を肯定できことが

私的には、大きなメリットです…

最近気がついたのですが、努力している自分が

好きなようです、余談です

 

毎日やることが決まっていない、無職の私だから、

やることリストが刺さったのかもですね

 

ひとまず、この習慣は自分にあっているようなので

継続できたら良いなあと思います

 

人間は習慣でできてると聞いたことがありますが、

良い習慣を身につけると、

人生のクオリティが上がる気がします✨

 

これから、いろんな習慣を試してみて

良いものがあったら、紹介してみたいと思います

 

ありがとうございました

食後のアイスも習慣…