私の日記

無職(現在)の人の日常などについて書いてみます

急がば回る

おはようございます

急がば回れ、という諺が好きです

一方、自分は急いでいることが多いと思います

自分はテキパキしていない人間だと思うので、

余計に急いだり、焦ったりしてしまいます

日常生活においても、人生全般においても

多分、焦らなくて良い場面で焦ってます

もし、他の人が自分と同じ立場だったら

そんなに急がなくて大丈夫だよ、

と声をかけると思うのですが

自分のことになると、妙に焦ります

でも経験上、

焦っても、結果が良くなるわけじゃないし

生き急いでも、疲れてしまいます

人生が停滞しているなと感じるとき、ありますよね

そういう時は、

なんとかしようとバタバタしてもだめで、

焦らず対処するのが大切だな思います

時には待機時間があっても大丈夫だと思います

そう思うのに、どうしても焦っちゃうのですが…

だから、急いでいるな、焦っているなと感じるとき

急がば回れ、という諺を思い出すようにします

急がなくて大丈夫だよ〜と、自分を落ち着けます

時間がかかっても、一つ一つ確実にこなす方が

結局早いし、良い結果を得られます(経験上)

そんな風に思うのです

一人ひとりのスピードで頑張って生きていけたら

良いな、と思ってます

ありがとうございました

腹が減っては戦はできぬ、も好き



 

 

睡眠は大切、でも眠れないときもあるさ

おはようございます

やっぱり睡眠は大事だなと思います

昨日の夜はよく眠れました

そうしたら、今日の朝はやはり気分が良いです

最近モヤモヤ、スッキリしない日々を過ごしていましたが

それは睡眠不足も影響していたと思います

cpada.hatenablog.com

よく眠れて、気分が良くて、今の気持ちは、

今日から再スタート!がんばろうって感じです

いつもこういう気分だと良いのですがね…

でも睡眠不足の日々があったからこそ

よく眠れた日のありがたみが分かりました…

そして、眠れる日を増やしていきたいと思えました

スムーズに入眠、よく眠るために

ちょっと気をつけようと思ったことがいくつかあります↓

・寝る前にYouTubeを見過ぎない

・夕方くらいからは緑茶やコーヒーを飲みすぎない

・眠れない時には寝ようと頑張らない(頑張るほど寝れない…)

結構、当たり前ですね…

でも、今まで当たり前のことができてなくて

その結果、睡眠不足だったと思います

ようやく、睡眠の大事さが分かったので

ちょっとだけ、頑張ってみようと思います

睡眠にしろ、睡眠前の行動にしろ

当たり前のことを当たり前にするって大事ですね

一方で、何しても、どうしても眠れない夜があると思います

そんなときは、眠れなくても仕方ないよね〜と

諦めることも大切だよねと思います

でもやっぱり眠れたら嬉しいですが…

ありがとうございました

よく寝れたらラッキー

 

 

 

 

私の駄文を読んでくれる方

おはようございます

私のブログにアクセスしてくれて

私の駄文を読んでくれる方がいます

中には、ほしをつけてくれる方もいます

本当に好き勝手に書いているだけの文なのに…

どうしたって、ありがたいなあと思います

しみじみ、つくづく…そう思います

ところで私は

SNSは刺激が多くて苦手で

相互のやり取りとかも苦手で…

でも表現の場が欲しくて

はてなブログを選んでみました

そんな人間なので

自分ではほしをつけたりしていません

だけど、ちょっとこれからは

色んな方のブログを読んで

ほしをつけてみようかな、なんて

思っています

他の方のブログを読むことで

きっと世界が広がるだろうし

ゆっくり、ゆっくりになりそうですが…

そんな風に思っています

たまには魚を

 

 

 

 

 

人と比べちゃうとき

おはようございます

人と比べちゃうときがあります

誰でもあると思います

私は、内面や能力とかよりも

容姿の面で比べちゃいます

なんでなのかなあと思ってたんですけど

なんとなく答えが出ました

それは、現状の容姿がマイベストから遠いからです

体型、髪型、顔つき、お化粧とか、、、

もっと良い状態があるのにな、、、と思うとき

人と比べちゃいます

一方で、ベスト体型で、髪型も決まって、

顔色もよく、お化粧ものって、、、というときは

人と比べることが、少ない気がします

善を尽くしているから、

私はこれで良いのだと思えるのです

人は人、自分は自分って体感できます

そして、大概、マイベストに近いときは

食生活や運動に気を遣っている時期です

そう考えてみると

一定の努力をすること自体も

自己肯定感につながっていると思います

努力する自分、良い感じの自分でいられると

自分のことが肯定できるなら

もうちょっと、ほんの少しずつ

頑張ってみようと思います

ほんのちょっとがんばろう



 

ブログを書くのが恥ずかしいときがあります

おはようございます

ふと、ブログを書くのが恥ずかしい!と、

思うときがあります

私の考えていることを世に公開してることが

恥ずかしいわねえ、、、と思います

また、絶対にあり得ないけれど

知り合いが見ていたらより恥ずかしいわねえ、、、と思います

そんなこんなで、ブログを書くのは恥ずかしいのですが、

辞めちゃうのは勿体無いなあと思います、、

恥ずかしい一方で、

自分の考え事や日常を記録するのは楽しいです

他のブログを書いている人はどうなのかしら

気になります

ブログの内容が、考え事だから恥ずかしいのか、、

今後、内容については検討したいです、、、

恥ずかしさと折り合いをつけながら

ブログを楽しんでいきたいと思います

ではでは

ふう 落ち着いて、、、

 

 

 

 

無職になって気づいたこと

おはようございます

今日は無職になって気づいたことについて書きます

かなり月並ですが…

まず、やっぱり働くって良いな〜ということです

理由は色々あって、働いていると、

人の役に立てる、お金を稼げる、スキルが身に付く

生活習慣が整う、暇つぶしになる

楽しいときもある、やりがいがある、などなど

働いていると、大変だし、ストレスもあるけど

得られるものは多いと気づきました

次は、一人では生きていけないな〜ということです

会社員時代、自分は一人でいるのが大好きで

人との交流はめんどくさいし、とにかく無理!だと思っていました

社会不適合者かしら…?って感じでした

でも、無職になり、一人の時間増えると

いつも一人でいるのはつまらないな〜と思うようになりました

仕事中、たくさんの人と関わっていたからこそ

帰宅後や休日の、自分時間が輝いていたのだな〜と気づきました

やはり人間は、社会的動物なのだな〜と思います

最後に、時間がありすぎるのも考えものだな〜ということです

私は無職なので無限に時間があります

それはそれで素晴らしいことです

だけど、時間の価値を感じにくくなっています

会社員だったら、帰宅後や休日の時間が貴重です

その時間に動画を見るなり、自己啓発するなり

なんであれ好きなことをするのはとても楽しく有意義と思います

一方私は、オンオフの区別がなく、いつ何をしても良い状態です

ですので、惰性の時間が増えている気がするのです

時間が勿体無い感覚なのです、、、

多分、やりたいことを明確にし取り組んでいけば、

この問題も解消されると思うのですが

忙しいときこそ、時間の価値を十分に感じられるのかな〜と思いました

こんな感じで、無職になって気づいたことがいくつかありました

ただ、無職であるのが嫌だとか悪いとかいうのではないです

無職じゃないからこそ、受けていた恩恵もあったということです

だから逆に、無職の特典もたくさんあるのですよね

今一度、無職ライフをもっと楽しんでみようって思いました笑

ではでは、ありがとうございました

これはエモいですか?

 

 

 

 

 

無職、とりあえずは大丈夫

おはようございます

無職なのですが、とりあえずは大丈夫です

それは精神面然り、金銭面然り

生活全般に関して、大丈夫だと思います

さっき税金の請求書が届いたのですが

とりあえずは払えます、大丈夫です

ちゃんと失業手当も申請しています、大丈夫です

そして健康体です

時が来たら、働くことができます

自分を養うことができると思います

家族も友人も恋人もいます

夢も希望もやる気もあります

イデアもあります

朝もお散歩をしました、よくできたと思います

日本は安全で、平和です

自然災害は怖いけど備えれば大丈夫と思います

スーパーで、お昼ご飯を調達するお金があります

ありがたいことです

現在と未来をごちゃ混ぜにして考えちゃって

現在の私で、将来大丈夫かしら?

と不安になることもあるのですが

厳しめに見ても、とりあえず大丈夫です

大丈夫な日々を繰り返してる限り、大丈夫だし

何かしらの危機に陥ったとしても

大丈夫じゃなくなる前に、きっと動けるはずだから

また大丈夫な状態に戻れるはずなのです

だから、多分、一生大丈夫な気がします

きっと大丈夫です

大丈夫だよ