私の日記

無職(現在)の人の日常などについて書いてみます

好きなこと

おはようございます

好きなことをやりなさいという言葉を最近よく耳にします

人生は一度きりなのでそうするのが良いと思うけど

いかんせん、好きなことが何なのか…よく分からないです

周りを見渡せば、スポーツ観戦、推し活、ゲーム、お料理等々

好きなことに熱中してる人がたくさんいるようです

そして、その好きなことを仕事にしている人までいるようです

熱中できることがあるって羨ましいなあと思います

その理由がいくつかあります

一つは、単純に良い気分になれそうだから

そして良い気分でいることは、良いことを引き寄せると思うし

 

cpada.hatenablog.com

 

二つ目は、何だかかっこいいから

何かに興味をもって探究したり、技術を極めたりする姿は

私からは輝いて見えるんですよね…

三つ目は、最大の理由なのですが、退屈を潰す手段になりそうだから

最近読んだ本で、人間は退屈に耐えられないという話がありました

無職になってみてそのことを痛感しました…退屈はつらいです…

仕事をしていたほうが気が紛れるという話も頷けます…

そんなこんなで、好きなことや熱中できることがあれば、良いのになあと思いました

というか、世間の人は退屈しないように好きなことを探しているのかな…

だとしたら、私も好きなことを探す努力をしてみようかな、なんて思うこの頃です

YouTube鑑賞や読書も確かに楽しいし大好きですけども、

もっと能動的な活動や趣味を見つけてみたいなあ…と思います

ただ、あんまり頑張っても疲れちゃうので、ゆるく長期目線で行きたいです

肩の力を抜いて〜、見つかったらラッキーくらいのつもりでね〜

そういえば、こんな風に日記を書くのは好きな活動だと思います

継続していけたら良いなあと思っています

皆さんは好きなこと、ありますか?

はたまた、私のように好きなことがよく分からないですか?

気になります…

ところで今気づきましたが、

私、「好きなこと」を大袈裟に捉え過ぎているのかもしれませんね…

このことは、また明日の日記に書こうと思います

ありがとうございました

またお会いしましょう

パンを食べることは好きです ハードパン